top of page

クラルテウインドオーケストラについて


私たちクラルテウインドオーケストラは、2017年秋に設立したまだ新しい社会人吹奏楽団です。
千葉県松戸市、県内他市、隣県から通う団員もおり、10代~40代の学生と社会人で構成されています。(高校生から入団できます)
2025年度からは「感動の共有~笑顔になれるクラルテウインドオーケストラ」という楽団理念を掲げ、演奏を聴いてくださる方はもちろん、演奏する楽団員も感動できる活動をしてまいります。
主な活動内容は年1回の定期演奏会の開催と、吹奏楽コンクールへの出場です。
その他、地域のイベントへの参加(松戸まつりや常盤平さくらまつりなど)や、幼稚園の訪問演奏などしております。
是非私たちと一緒に吹奏楽を楽しみましょう!
楽団名クラルテウインドオーケストラの由来
『クラルテ(Qlarte‘)』は造語で、英語の「quality(質)」の頭文字をフランス語の「clarte‘(明瞭、澄んでいる、光、輝き)」に組み合わせています。
”クリアなサウンドでクオリティの高い演奏を実現する”という目標を団名に込めました。